テルミーの熱(パート2)

こんばんは✨

昨日の夜から
お泊まりテルミーで
ぽかぽか堂第一卒業生の
万起子先生と共に
互いに掛け合いタイム
からの
ほろ酔いタイム🍻✨

普段は、全くと言って良いほど
お酒を飲まない私ですが
ゆっくり語りながら
気の合う人との飲みは
良き時間ですね〜😚


そして本日!

第17回ぽかぽか勉強会
「テルミーの熱は何が違うの?」
パート2✌️
を開催いたしました!
今回も、ご参加くださった皆さんには
創見者:伊藤金逸博士の
壮大な構想や
テルミーの凄さを
より感じて頂けたのではないかな?
と思います😊



そして、座学で学んだ
テルミーの熱を
実際に体験しよう!のコーナーでは
(実技指導と言ってww)
これまでの熱の入り方とは違った
深〜く染み込む熱を感じて
皆さん、うなってみたり
中に残る温かみを感じて
ホントだぁ〜!と感動してみたり

少しの知識や
少しの意識で
同じ10分かけるのも
全然熱の入り方や効果が違ってくるので

やはり、こうした学びの場は
とても大切ですよね✨✨✨


このテルミーの熱シリーズは
パート3まで続きます!!

が、次回は12月の開催になるかも⁉︎

さらに11月には
久しぶりの、ぽかぽかイベント開催?
(今まさに思いつきで書いてます😂)


という事で
気になる方は公式LINEへ
ご登録いただき
情報やお得なクーポンなど
ゲットしてくださいませ( ˙▿˙ )/

優しく寄り添い
丁寧に熱を入れてくださる
万起子先生のサロンは岡崎にあります!

詳しくは↓ ↓ ↓
そして
午後からは、セルフケアコーチ
司このみ先生による
「土台作りプチ講座」
でした!

健康について学ぶほど
病気についての概念や
食について。など
様々な情報が溢れ
難しいなと感じることも。。。



良いとされる健康法をしていても
ガンになる人や
対して気にもしてないのに
なぜか元気な人もいたり…


個体差による反応も
全く違う中で
一つの線引きされた数値に
一喜一憂して薬を飲んだり
過度な食事制限をしたり

とてもアンバランスな
「健康」
のカタチが溢れている気がします。


テレビで良いと言っていた!
病院の先生に勧められた!
友人に教えてもらった!

と、色々なご縁と選択があっても
最終的に一番大切になってくるのが

自分の感覚

(体の声)です!


何か変?などと
違和感を感じられるセンサーや
心地よいと感じるセンサーを
磨くことはもちろん

◯◯のはずだ!
とか
◯◯らしいよ!
ではなく
自分の目でみて耳で聴き
肌で感じたものを
選択できる人たちを増やせたらなぁと
思います。


ぽかぽか堂へ依存するのではなく
自分で自分の健康を
つかめる人を増やすべく
活動を続けて参りますっ( ̄^ ̄)ゞ
#温熱刺激療法
#イトオテルミー
#免疫機能を下げない
#治癒力サポート
#未病を防ぐ 
#未来の元気をつくる 
#副作用なし
#ママ応援
#家庭健康療法
#セルフケア
#月紫ぽかぽか堂
#愛知 #小牧 #春日井

音&温

篠笛の指導・演奏と温熱刺激療法を生業とする 吉村敦美のページ

0コメント

  • 1000 / 1000